『春日局』(かすがのつぼね)/斎藤福(さいとう ふく、1579年 - 1643年)
父は美濃国の名族斎藤氏(美濃守護代)の一族で明智光秀の重臣であった斎藤利三。*
斎藤利三母は稲葉良通(一鉄)の娘である安。
養父は稲葉重通。
江戸城大奥の礎を築いた人物であり、松平信綱、柳生宗矩と共に家光を支えた「鼎の脚」の一人に数えられた。 また、朝廷との交渉の前面に立つ等、近世初期における女性政治家として随一の存在であり、徳川政権の安定化に寄与した。*
柳生宗矩-----------------------------------------
【大河】 『春日局』 1989年 50話
原作*
橋田壽賀子主演*
大原麗子1 父の出陣
2 天下をとる
3 母子無情
4 別離
5 忍ぶ宿
6 一族再会
7 愛の鞭
8 嫁ぐ
9 夫婦模様
10 秀吉逝く
11 関ヶ原前夜
12 天下分け目
13 戦後の家族
14 夫の危機
15 秀頼・千姫婚儀
16 乳母の条件
17 世継ぎ誕生
18 二代目決まる
19 女の言い分
20 ゆらぐ夫婦
21 母去りぬ
22 名ばかりの将軍
23 悲劇の予感
24 母ふたり
25 こころの教育
26 生き残る道
27 舅から嫁への手紙
28 和平か決戦か
29 大坂攻め
30 ああ大坂城
31 終戦と女たち
32 家康の遺言
33 離別再婚
34 初恋
35 秋の悲恋
36 父子断絶
37 先立つ妻に
38 無常の風
39 兄弟は他人
40 「春日局」賜わる
41 次男の憂鬱
42 身内を切る
43 さらば吾子よ
44 おんなの目
45 三代目の力
46 忘れえぬ面影
47 反逆の理由
48 直訴
49 女の生きがい
50 献身の生涯
-----------------------------
【映画】
1990年*
女帝 春日局