おんな城主 直虎

[Edit]



https://www.youtube.com/watch?v=〇〇〇〇〇〇
Dailymotion
1 本Thumbnail26-1 本Thumbnail1-
【大河】 『おんな城主 直虎』(おんなじょうしゅ なおとら) 2017年 50話
*柴咲コウ

外部動画
https://www1.dramacool.cr/drama-detail/onna-joshu-naotora


1 井伊谷(いいのや)の少女
2 崖っぷちの姫
3 おとわ危機一髪
4 女子(おなご)にこそあれ次郎法師
5 亀之丞帰る
6 初恋の別れ道
7 検地がやってきた
8 赤ちゃんはまだか
9 桶狭間に死す
10 走れ竜宮小僧
11 さらば愛しき人よ
12 おんな城主直虎
13 城主はつらいよ
14 徳政令の行方 福井充広
15 おんな城主 対 おんな大名
16 綿毛の案
17 消された種子島
18 あるいは裏切りという名の鶴
19 罪と罰
20 第三の女
21 ぬしの名は
22 虎と龍
23 盗賊は二度仏を盗む
24 さよならだけが人生か?
25 材木を抱いて飛べ
26 誰がために城はある
27 気賀を我が手に
28 死の帳面
29 女たちの挽歌
30 潰されざる者
31 虎松の首
32 復活の火
33 嫌われ政次の一生
34 隠し港の龍雲丸
35 蘇えりし者たち
36 井伊家最後の日
37 武田が来たりて火を放つ
38 井伊を共に去りぬ
39 虎松の野望
40 天正の草履番
41この玄関の片隅で
42 長篠に立てる柵
43 恩賞の彼方に
44 井伊谷のばら
45 魔王のいけにえ
46 悪女について
47 決戦は高天神
48 信長、浜松来たいってよ
49 本能寺が変
50 石を継ぐ者




---井伊家年表
1494 今川氏親が遠江に進出開始
1498 浜名湖が海と通じるようになる*明応地震
1513 井伊直平、三岳城を落とされ今川に巨従する
1536 井伊は北条に呼応、今川を挟撃*第1次河東一乱
1541 井伊直元、病死
1542 織田信秀 vs 今川*第一次小豆坂の戦
1542 井伊直宗、今川義元に従い田原城攻めで戦死
1545 井伊直満、小野政直の讒言で殺害される
1545 井伊直義、兄の直満と同じく
1545 井伊直親、信濃に落ち延びる
1545 今川・武田が北条領に侵攻*第2次河東一乱
1548 織田信秀 vs 今川*第二次小豆坂の戦
1554 井伊家を専横してた家老小野政直が死去
1555 井伊直親、井伊谷に戻る
1557 佐名の娘(築山殿)、徳川家康の正室になる
1560 井伊直盛、討死* 桶狭間の戦い
1560 (1562) 奥山朝利が小野政次によって暗殺される
1560 井伊直親、当主となる
1561 井伊直政、誕生
1562 今川の重臣の関口親永と正室の佐名、自害
1563 井伊直親、徳川への内応容疑で今川に討たれる
1563 井伊直平、死去。毒殺説有り
1565 井伊直虎、当主となる
1568 井伊直虎、今川の要求に従い徳政令を出す
1568 井伊谷三人衆が徳川に寝返る
1568 今川を挟撃。武田の駿河侵攻、徳川の遠江侵攻
1568 井伊直虎、討ち死したとの説有り
1569 今川滅亡。今川氏直、掛川城開城で徳川に降る
1569 小野政次が徳川方に捕らえられ磔
1572 西上作戦。武田信玄が遠江・東三河に侵攻
1572 井伊家の居城、井伊谷城は武田の手に落ちる
1573 *三方ヶ原の戦い
1573 武田信玄死去。西上作戦は中止
1575 *長篠の戦い
1575 井伊直政、石高300石で徳川家康の小姓になる
1582 武田家滅亡*甲州征伐
1582 *本能寺の変
1582 井伊直虎、死去


---幼少期
おとわ(井伊直虎)*新井美羽
亀之丞(井伊直親)*藤本哉汰
鶴丸(小野政次)*小林颯


---井伊一門
直虎(なおとら)*柴咲コウ
直盛(なおもり)*杉本哲太
直平(なおひら)*前田吟
直満(なおみつ)*宇梶剛士
直親(なおちか)*三浦春馬
直政(なおまさ)*菅田将暉
佐名(さな)[関口親永の正室]*花總まり
瀬名/築山殿(せな/つきやまどの)*菜々緒
高瀬(たかせ)*髙橋ひかる
南渓(なんけい)[直平の子?]*小林薫
直種[直平の庶子]

          直平
 ┌────┬─┴─┬───┬───┐
直宗     直満    直義   直元   女(佐名)
 │       │                 │
直盛     直親              女(築山殿)
 │   ┌─┴─┐          ┌─┴─┐
直虎  直政   女(高瀬)   松平信康  女(亀姫)



---龍潭寺
南渓(なんけい)[和尚]*小林薫
傑山(けつざん)[僧侶]*市原隼人
昊天(こうてん)[僧侶]*小松和重


---小野家[井伊家家老]
政直(まさなお)*吹越満
政次(まさつぐ)*高橋一生
玄蕃(げんば)*井上芳雄

       政直 
   ┌──┴──┐
  政次      玄蕃



---井伊家家臣
奥山朝利(おくやま ともとし)[重臣]*でんでん
中野直由(なかの なおよし)[重臣]*筧利夫
今村藤七郎(いまむら とうしちろう)*芹澤興人
奥山六左衛門(おくやま ろくざえもん)*田中美央
中野直之(なかの なおゆき)*矢本悠馬
瀬戸方久(せと ほうきゅう)*ムロツヨシ

---井伊谷三人衆
鈴木重時(すずき しげとき)*菅原大吉
近藤康用(こんどう やすもち)*橋本じゅん
菅沼忠久(すがぬま ただひさ)*阪田マサノブ


---今川家
今川義元(いまがわ よしもと)*春風亭昇太
今川氏真(いまがわ うじざね)*尾上松也
寿桂尼(じゅけいに)*浅丘ルリ子
新野左馬助(にいの さまのすけ)*苅谷俊介
太原雪斎(たいげんせっさい)*佐野史郎
関口氏経(せきぐち うじつね)*矢島健一
庵原助右衛門(いはら すけえもん)*山田裕貴
大沢基胤(おおさわ もとたね)*嶋田久作


---松平家(徳川家)
徳川家康(とくがわ いえやす)*阿部サダヲ
瀬名/築山殿(せな/つきやまどの)[関口親永の娘]*菜々緒
瀬戸方久(せと ほうきゅう)*ムロツヨシ
松下常慶(まつした じょうけい)*和田正人
石川数正(いしかわ かずまさ)*中村織央
酒井忠次(さかい ただつぐ)*みのすけ
本多忠勝(ほんだ ただかつ)*髙嶋政宏
榊原康政(さかきばら やすまさ)*尾美としのり
本多正信(ほんだ まさのぶ)*六角精児
菅沼定盈(すがぬま さだみつ)*吉見幸洋
松下源太郎(まつした げんたろう)*古舘寛治
松下常慶(まつした じょうけい)*和田正人

---武田家
武田信玄(たけだ しんげん)*松平健
武田義信(たけだ よしのぶ)*オレノグラフィティ
武田勝頼(たけだ かつより)*奥野瑛太
山県昌景(やまがた まさかげ)*山本龍二

---武田家
織田信長(おだ のぶなが)*市川海老蔵
佐久間信盛(さくま のぶもり)*坂西良太
明智光秀(あけち みつひで)*光石研

---北条家
北条幻庵(ほうじょう げんあん)*品川徹
北条氏康(ほうじょう うじやす)*鶴田忍

---その他
龍雲丸(りゅううんまる)*柳楽優弥

---城
*井伊谷城
*三岳城
*井平城

---浜名湖(井伊谷は浜名湖の右上)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/41/Lake_hamana_landsat.jpg