keyword:#j-pop
Posting
/ Comment
/ keyword
- 371 2025-10-04 18:16:08
惜別の歌(SeKiBeTu No UTa)/ sad farewell song
遠き別れに耐えかねて
この高殿に登るかな
悲しむなかれ我が友よ
旅の衣を整えよ
別れといえば昔より
この人の世の常なるを
流るる水を眺むれば
夢恥かしき涙かな
君がさやけき
瞳の色も
君 紅の唇も
君が緑の黒髪も
またいつか見んこの別れComment 1 - 368 2025-10-02 20:02:16
下町の太陽(SiTaMaTi No TaIYoU) / under-town Sun
下町の空に輝く太陽は
喜びと悲しみ写すガラス窓
心の痛む その朝は
足音しみる橋の上
あゝ 太陽に呼びかける
下町の恋を育てた太陽は
縁日に二人で
分けた丸い飴
口さえ聞けず別れては
祭りの午後の懐かしく
あゝ 太陽に涙ぐむ
下町の屋根を温める太陽は
貧しくも笑顔を
消さぬ母の顔
悩みを夢を打ち明けて
路地にも幸の来るように
あゝ 太陽と今日もまたComment 19 - 361 2025-09-29 22:06:47
荒城の月/The Moon over the Ruined Castle
春高楼(はるこうろう)の
花の宴(はなのえん)
巡る盃(めぐるさかずき)
影さして
千代の松が枝
分け出(い)でし
昔の光
今いずこ
秋陣営の
霜(しも)の色
鳴きゆく雁(かり)の
数見せて
植(う)うる剣(つるぎ)に
照り沿(そ)いし
昔の光
今いずこ
今荒城(いまこうじょう)の
夜半(よわ)の月
変わらぬ光
誰(た)がためぞ
垣(かき)に残るは
ただ葛(かずら)
松に歌うは
ただ嵐
天上影(てんじょうかげ)は
変わらねど
栄枯(えいこ)は移(うつ)る
世の姿
写(うつ)さんとてか
今も尚(なお)
ああ荒城(こうじょう)の
夜半(やはん)の月
-----------------------------------------
春高楼の花の宴
めぐる盃かげさして
千代の松が枝わけいでし
むかしの光いまいずこ
秋陣営の霜の色
鳴きゆく雁りの数見せて
植うるつるぎに照りそいし
むかしの光いまいずこ
いま荒城のよわの月
替わらぬ光たがためぞ
垣に残るはただかづら
松に歌うはただあらし
天上影は替わらねど
栄枯は移る世の姿
写さんとてか今もなお
嗚呼荒城のよわの月Comment 13 - 325 2025-09-15 01:17:29
愛の奇跡 / Miracle of Love
淋しげな雨に濡れた君の
唇が忘れられなくて
別れても私は信じたい
いつの日か あなたに
愛される愛の奇跡
激しく燃えてる心を掴んで
放さぬ この恋この愛
振り向かぬ冷たい君だけど
いつの日か あなたに
愛される愛の奇跡
ララララララララ‥
アモーレ
ララララララララ‥
アモーレミオ
ララララ
ララララ
ティアーモ
ティアーモ
ララララ
ティアーモ
黄昏を一人歩く君の
横顔が とても好きだった
別れても私は信じたい
いつの日か あなたに
愛される愛の奇跡
愛される愛の奇跡
愛される愛の奇跡Comment 19 - 301 2025-09-02 19:45:44
さよならのめまい / dizziness of goodbye
言いますさよならと
初めて飛び越える
無口すぎた恋の終わり
あなたと私のため
私のためらいが
あなたの自由まで
いつか少し奪いすぎて
甘えていたと思う
今、新しい風を見て
歩いてゆけそうよ
そう一度目のさよならは
まだ恋の入り口だわ
心のドア越しに
それぞれ夢が待つ
とても熱い鼓動のせて
押し寄せてくるほどに
軽いめまい
ゆれた舗道
背中を向けた後で
でも少しずつほどいてく
さよならのためらい
もう恋景色かえてゆく
涙ひとつ、はじかせて
そう少しずつ消えてゆく
さよならのめまいも
そう一度目のさよならは
まだ恋の入り口だわComment 9 - 296 2025-08-29 23:22:36
サンセットメモリー / Sunset Memory
遥かな夕日それは
悲しい季節 貫いた
愛のシルエット
忘れたはずのララバイ
幸せ過ぎた あの頃が
心にじませる
ブロンズの風の中
見つけたメモリー
悩みなき遠い日の
私になって
あの人の胸の中
駆けて行きたい
あの日のまま
ブロンズの風の中
煌めくきらめくメモリー
幸せを手離した
人は迷い子
なにげなく見送った
後ろ姿が
ただ一度だけの
愛と気づいた あの日
歩きつかれて Faraway
うつむく心 いやすのは
今も あなただけ
離れ離れの 時が
きっとこの愛 強くする
ひとり信じてる
ブロンズの風の中
見つけたメモリー
悩みなき遠い日の
私になって
あの人の胸の中
駆けて行きたい
あの日のまま
ブロンズの風の中
煌めくきらめくメモリー
幸せを手離した
人は迷い子
なにげなく見送った
後ろ姿が
ただ一度だけの
愛と気づいた あの日
愛と気づいた あの日Comment 23 - 284 2025-08-25 23:09:42
春なのに(HaRu Na No Ni) / Even though it's spring
卒業だけが理由でしょうか
会えなくなるねと右手を出して
寂しくなるよ それだけですか
向こうで友達呼んでますね
流れる季節たちを微笑みで
送りたいけれど
春なのにお別れですか
春なのに涙が零れます
春なのに春なのに
溜息また一つ
卒業しても白い喫茶店
今までどおりに会えますねと
君の話は何だったのと
聞かれるまでは言う気でした
記念に下さいボタンを一つ
青い空に捨てます
春なのにお別れですか
春なのに涙が零れます
春なのに春なのに
溜息また一つ
記念に下さいボタンを一つ
青い空に捨てます
春なのにお別れですか
春なのに涙が零れます
春なのに春なのに
溜息また一つComment 2 - 281 2025-08-24 15:02:18
春雨(HaRuSaMe) / Vermicelli
心を編んだセーター
渡す事もできず
一人部屋で解く糸に
想い出を辿りながら
あの人が好きだった
悲しい恋の歌
いつも一人聞いた 古い
レコードに傷をつけた
くり返す声が
今もこだまのように
心の中で廻り続ける
電話の度にサヨナラ言ったのに
どうして最後は
黙っていたの
悲しすぎるわ
あの人を変えた街
すべて憎みたいわ
灯り消して壁にもたれ
木枯しは愛を枯らす
せめてもう少しだけ
知らずにいたかった
春の雨に頬を濡らし
涙を隠したいから
遠く離れた事がいけなかったの
それとも夢が私を捨てたの
もう誰も私 見ないでほしい
二度と会わないわ
いつかこの街に
帰って来ても
電話の度にサヨナラ言ったのに
どうして最後は
黙っていたの
悲しすぎるわComment 5 - 275 2025-08-22 17:48:32
遠くへ行きたい(ToUKu He IKiTaI) / I want to go far away
知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
知らない海を眺めてみたい
どこか遠くへ行きたい
遠い街 遠い海
夢はるか一人旅
愛する人と巡り逢いたい
どこか遠くへ行きたい
愛し合い信じ合い
いつの日か幸せを
愛する人と巡り逢いたい
どこか遠くへ行きたいComment 5 - 269 2025-08-21 13:45:58
虹色の湖(NiZiIRo No MiZuUMi) / Rainbow colored lake
幸せが住むという虹色の湖
幸せに会いたくて旅に出た私よ
故郷の村にある歓びも忘れて
あてもなく呼びかけた虹色の湖
さよならが言えないで俯いたあの人
故郷の星屑も濡れていたあの夜
それなのにただ一人振り向きもしないで
あてもなく呼びかけた虹色の湖
虹色の湖は幻の湖
故郷の想い出をか噛み締める私よ
帰るには遅すぎてあの人も遠くて
泣きながら呼んでいる幻の湖Comment 8 - 260 2025-08-19 15:04:55
キャッツアイ / Cat's Eye
街は煌めく passion fruit
ウインクしてる everynight
グラスの中の passion Beat
一口だけで fall in love
甘いメロディ風にのれば今夜
秘密めいた扉がどこかで開くよ
見つめる Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
妖しく Cat's Eye
magic play is dancing
月明かり浴びて
We get you…you…you…you…
mysterious girl
Bell を鳴らせば passion time
終わりを告げる everynight
青いドレスの sexy girl
口づけしては幻
古いピアノ風にのれば夜明け
愛を映すミラーがどこかで割れるよ
魅かれて Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
迷って Cat's Eye
magic play is dancing
月明かり浴びて
We get you…you…you…you…
mysterious girl
見つめる Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
妖しく Cat's Eye
magic play is dancing
月明かり浴びて
We get you…you…you…you…
mysterious girl
魅かれて Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
迷って Cat's Eye
magic play is dancing
月明かり浴びて
We get you…you…you…you…
mysterious girl
見つめる Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
妖しく Cat's Eye
magic play is dancing
月明かり浴びて
We get you…you…you…you…
mysterious girlComment 16 - 252 2025-08-17 17:25:39
レイラ / Leila
レイラ 雨の夜カモメになって空を翔んだ
レイラ 悲しいよ波の間に消えた
ドアを叩く音で目覚めた夜更けに
ずぶ濡れのレイラ立っていたわ
愛をなくしてきたのね
可哀想なんて言えないくらい辛い心わかる
レイラ 雨の夜カモメになって空を翔んだ
レイラ 悲しいよ波の間に消えた
海が見たいからと私を誘った
泣きなさいレイラ忘れなさい
止めるこの手 振り切って
荒れる埠頭から身を躍らせた馬鹿よあんた馬鹿よ
レイラ もう何も心配なんかしなくていい
レイラ あの空でどうか幸せになって
レイラ 雨の夜カモメになって空を翔んだ
レイラ 悲しいよ波の間に消えたComment 7 - 247 2025-08-16 11:15:25
いい湯だな(IIYuDaNa) / It's a nice Hot water
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(アー ビバノンノン)
いい湯だな
(ハハハン)
いい湯だな
(ハハハン)
湯気が天井からポタリと背中に
冷てぇな
(アハハン)
冷てぇな
(アハハン)
ここは北国 登別の湯
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(アー ビバノンノン)
いい湯だな
(ハハハン)
いい湯だな
(ハハハン)
誰が唄うか八木節が
いいもんだ
(アハハン)
いいもんだ
(アハハン)
ここは上州 草津の湯
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(アー ビバノンノン)
いい湯だな
(ハハハン)
いい湯だな
(ハハハン)
湯気にかすんだ白い人影
あの娘かな
(アハハン)
あの娘かな
(アハハン)
ここは紀州の白浜の湯
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(アー ビバノンノン)
いい湯だな
(ハハハン)
いい湯だな
(ハハハン)
日本人なら浪花節でも
唸ろかな
(アハハン)
唸ろかな
(アハハン)
ここは南国 別府の湯
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバビバビバ)
ババンバ バンバンバン
(ア ビバノンノン)
ババンバ バンバンバン
(アー ビバノンノン)Comment 5 - 126 2025-06-04 20:32:48
Tokyo Lullaby/Nakaraya Rie (東京ららばい/中原理恵)Comment 20 - 120 2025-05-30 03:10:40
別れても好きな人 / The person I love even after we break upComment 7 - 107 2025-05-15 20:41:28
梶 芽衣子 / Kaji Meiko /Кадзи Мэико
(March 24, 1947)Comment 9 - 101 2025-05-12 17:59:35
昭和ブルース / Showa Blues
生まれた時が 悪いのか
それとも俺が 悪いのか
何もしないで 生きてゆくなら
それは容易い ことだけど
この世に生んだ お母さん
あなたの愛に 包まれて
何も知らずに 生きていくなら
それは優しい ことだけど
何にもせずに 死んでいく
俺にはそれが 辛いのさ
止めてくれるな 可愛い人よ
涙ながれて 来るけれど
見えない鎖が 重いけど
行かなきゃならぬ 俺なのさ
誰も探しに 行かないものを
俺は求めて 一人行く
俺は求めて 一人行くComment 1 - 92 2025-05-07 05:52:02
Red Colored Elegy/赤色エレジー(Sekishoku Erejii)Comment 20 - 90 2025-05-05 02:21:12
Carmen Maki(May 18, 1951)Comment 12 - 66 2025-04-10 08:08:18
Nakajima Miyuki / 中島 みゆき
Singer-songwriterComment 4